2012年11月26日月曜日

栗祭り fete de la chataigne

バス停に出ていたポスター
先週、「栗祭り」と銘打つ、近所のイベントに参加してきました。
栗といえばマロン。
と思いきや、こちらではマロンは調理済みの栗のことを指すらしく
(栃の木の実のことで、食べられないよ、って言ってる人もいたけど・・・)
私たちのよく知ってる、あの栗は「シャテーニュ」って言います。

栗っていうと、日本の秋!っていう感じが
個人的にはあったのですが、
どうやらこちらでも「秋といえば栗!」と
言わんばかりに、
季節のものとして名を馳せているようで、
10月くらいからスーパーや市場で見かけます。

今回は、道でこのポスターを見かけ、
満面の笑みのこのおじさんと
子羊にやられ、どうしても行きたいということに。
このポスター、栗だいぶ端っこに追いやられてる感じが
するのですが、まぁそれはこの際
目をつぶりましょう。
何はともあれ、街の中心にある広場に向かいます。

このポスターでは
アルプス並みの豊かな山がアピールされてますが、
開催されるカーニュシュルメールというところは
これとは似ても似つかないところで、
なんでこの絵を採用したかイマイチ不明なのですが、
行ってみると、どうやらそれっぽい
演出が見られました。

大きめの鶏を見つめる子どもたち

山にいそうな馬

超かわいかった子ブタ

と。
そうか、あのポスターはこういう感じか。

そして、広場は人でいっぱい。

音楽隊も出動

広場では、大きな窯でおじさんたちが
何かを煮ながら練っていたり、
大男2人がステージに出て、
まるたに斧を振りかざし、
どちらが先に切り倒せるかっっていう
割と古典的なレースを繰り広げていたり、
それでもみなさん楽しんでいるという感じでした。

そして広場をぐるっと取り巻いて出ている屋台。

ヌガー

チーズ

コルス(コルシカ島)のソーセージ

積み上げられた豚
綿あめとリンゴ飴

焼き栗

多かったのがチーズやさん、コルシカソーセージやさん、
ヌガーやさん、栗ジャムやさん。

コルシカ島は栗の名産地だそうで、
そんな所以もあってか、いっぱいお店が出ていました。
そして、「ヌガーやさん」が存在することに
日本人的に驚きを感じつつ、
一周して、小さい栗ジャムと、焼き栗一袋、
ホットワインを頂戴して帰ってきたのでした。

参加者は3割ファミリー、6.9割ご老人、
0.1割が私たちのような若者、
という構成で、アウェー感がありました。(笑)


フランスの栗、スーパーとかでは量り売りされています。
日本の、素朴な甘さのものに比べ、
こちらのはダイレクトに甘い印象。

私はかぼちゃ・たまねぎと一緒に煮込んでスープにします。
ウマー!

0 件のコメント :